2020年11月23日

四国旅行(3日目)

お疲れ様です、九栗鼠です。

朝晩と、また冷える日々が戻ってきています。
旅行中はずっとあったかくて良かったなぁ・・・

3日目は香川県を回る日。

まずは琴弾公園で寛永通宝の砂絵を見ます。
20201123-2.jpg
金運がよくなる?スポットらしいです。
これで今年の年末ジャンボ宝くじ10億円は私のものだ!?
20201123-3.jpg

続いて、かまたまソフト・・・
20201123-5.jpg

これを食べてみたかったばっかりに、悲劇が起こるとは・・・

このお店は金毘羅宮の表参道にあります。
金毘羅宮がどんなところか?そんなのは調べていませんでした。

駐車場で500円取られたし、どうせなら参拝していくかーと気軽に考えたのが運の尽き・・・
どこまで続くのかわからない階段を延々と登り・・・
20201123-4.jpg

20201123-10.jpg

やっと着いた・・・785段・・・え、奥宮・・・1368段?
ここからさらに600段弱・・・?
いやむりですほんとむり、ごめんなさい。。。

ってことで、本宮でお参りだけしてすたこらさっさと退散しました。。。

続いてはお昼ご飯、疲れた体に鞭打って・・・
長田in香の香さんで釜あげうどん。
20201123-6.jpg

普段、ふにゃふにゃの筑後うどんの店しかない地域にいるので、
久しぶりに腰のあるうどんを食べれました。

続いて、瀬戸大橋
20201123-7.jpg

名前は有名だけども、実際に見るのは初めてでした、今回は通らないけどね。
資料館みたいなのも無料で入れて、結構面白かったです。

この後は、四国最北端の竹居岬
20201123-8.jpg

車の入口が分からず、何往復かしてしまったのはヒミツです。。。
そして、この記事書いてる時に、Google先生で竹居岬と調べたら・・・

香川県最後は、一鶴さんで骨付き鳥を食べ、
20201123-9.jpg

徳島の道の駅 第九の里まで走り就寝。

3日目の移動ルート
20201123-1.jpg


posted by クリス at 15:26| Comment(0) | ラグナロクオンライン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月22日

旅に出ました(二日目)

お疲れ様です、九栗鼠です。

残る休みも後たったの2日になってしまいました。
あっという間だったなぁ。。。

さて、旅の二日目ですが・・・
佐田岬の駐車場で夜を明かし、朝の7時くらいから1時間くらいかけて
のんびりと探索。

20201122-2.jpg

20201122-3.jpg

20201122-4.jpg

戦時中の砲台(レプリカ)があったり、防空壕?的な何かがあったりしました。


続いて、南道後温泉 ていれぎの湯

お昼は、愛媛?松山?のB級グルメ、三津浜焼
20201122-5.jpg

さらに、松山城を観光し・・・
20201122-6.jpg

ここは当時のままなのか再現なのかいまいちわからなかったけども。
しっかりとした歴史を感じるお城でした。

夜ごはんは、悩んだものの、地元?の定食屋さんへ。
20201122-7.jpg
昭和の雰囲気を残すとんかつ定食。

そのあとは、道の駅 マイントピア別子で一泊しました。
20201122-1.jpg

どこで車中泊しても必ずと言っていいほどキャンピングカーが居るんですよねー。
私も欲しいなキャンピングカー。。。
posted by クリス at 15:24| Comment(0) | ラグナロクオンライン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月21日

旅に出ました(一日目)

お疲れ様です、九栗鼠です。

この一週間、ものすごく暖かくなかったですかね?
日中半袖Tシャツ一枚でも汗ばむ陽気、夜や朝もそれでも寒いとは思わない感じでした。

さて、前回、旅に出ますといいました。
いつも通り?の、ざっくりとした予定で出発です。

出発前日の土曜日、アホの上司のせいで深夜2時まで残業させられ、家についたのは3時頃。。。
ちなみにタイムカードは会社に怒られるから分割して後日につけてくれとか、完全に違法です。
ばれたらそれだって怒られます。。。いつも私含めた部下に考えが浅いとかどうとか
いうけれども、あなたの考えも浅いんだよって思う・・・


愚痴はおいといて、ちょっと寝て、11時頃に出発。
まず出発から2択の答えを出してなかったことに気が付く。

① 高速道路で大分までいって、佐賀関(大分)から三崎(愛媛)へ渡るルート。

②下道でくじゅう連山を抜けて佐賀関(大分)から三崎(愛媛)へ渡るルート。

さて、私はどちらを選んだでしょうか?
紅葉にはちょっと早かったけども、ススキ?の原っぱと大観峰のパノラマが見れてよかったです。

初日の晩御飯はフェリーを降りてすぐのまりーな亭さん。

さしみ丼
20201121-2.jpg

さざえのつぼ焼き
20201121-3.jpg

入口にはなぜかトトロと巨神兵がいました。
20201121-4.jpg

この時すでに18時くらいで、辺りは真っ暗。
とりあえず佐田岬の駐車場で一泊。

初日の行程
20201121-1.jpg

次回につづく・・・?
posted by クリス at 21:19| Comment(0) | ラグナロクオンライン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。